第10回埼玉県中学生KB野球大会
☆第10回埼玉県中学生KB野球大会 トーナメント表
優勝おめでとう! 藤倉ALL-STARS

7月19日(土) 最終日
鴻巣フラワースタジアム
準決勝 第1試合
どちらも譲らず特別延長2イニング・・好ゲームでした。
藤倉AS 0000100 05 6
入間野田 0100000 03 4



準決勝 第2試合
どちらも県大会出場を決めている(しかも優勝候補?)の強豪同士。
さすがに高いレベルのプレーを見せてくれました。
三郷南 2200000 4
和光二 1011000 3
どちらもいいチームですが、三郷南のベンチの全員で、”みんな”で声を出し合って試合をしている雰囲気、
和光二の選手の攻守交替の全力疾走!
どちらもいいですね!(私は好きだな〜、こういうチーム)
こういうチームを作る指導者になりたいものです。
どちらも県大会でがんばってください!





決勝
藤倉AS 0000410 5
三郷南 0000001 1
○徳石ー畑野
●遠藤ー広木
本塁打 徳石1号
優勝 藤倉ALL-STARS (初)
※藤倉ALL-STARSは、8月1日から行われる第8回AA全国中学生KB野球選手権大会に埼玉県第2代表として出場します。






7月12日(土)の記録
4・5回戦結果
7月12日(土)
吹上コスモススタジアム
第1試合
植 竹 0000000 0
春日部 000100× 1
第2試合
藤倉AS 100020 3
松山南 011000 2
第3試合
春日部 000011 2
藤倉AS 110200 4
藤倉オールスターズがベスト4進出! |
7月12日(土)
三郷市亀有信用金庫球場
第1試合
草加新栄 1ー4 所沢小手指
第2試合
三郷南 3ー0 三郷早稲田
第3試合
所沢小手指 0−5 三郷南
三郷南中がベスト4進出! |
7月6日(日)の記録
★7月6日(日):坂戸市営グランドB会場 ⇒ 準決勝進出チーム・入間野田中
第1試合
久喜東中 0000000 0
霞ヶ関東中 0000001× 1
第2試合
熊谷荒川中 0000000 サドン0 0
入間野田中 0000000 1× 1
第3試合
霞ヶ関東中 0000010 1
入間野田中 000020× 2
入間野田中がベスト4進出! |
★7月6日(日):大里中会場 ⇒ 準決勝進出チーム・和光二中
第1試合
和光二中 0 対 0 春日部豊野中(サドン 1ー0)
第2試合
高麗川中 0 対 0 北本中(サドン 2ー3)
第3試合
和光二中 1 対 0 北本中
和光二中がベスト4進出! |
★7月6日(日):滑川月輪球場会場 ⇒ 次戦進出チーム・三郷南中
第1試合
松山南 3×1 小針
第2試合
三郷南 4×1 初雁 |
2日目(7月5日(土))の記録
★7月5日(土):日高高麗川会場 ⇒ 次戦進出チーム・日高高麗川中
※白岡青我は、草冠がつきます。
第1試合
日高高麗川 3ー2 桶川加納 (サドンデス)
第2試合
白岡青我 15ー1 チョコレートクラッシュ (5回ゴールド)
第3試合
高麗川 5ー2 白岡青我 |
★7月5日(土):蓮田黒浜会場 ⇒ 次戦進出チーム・さいたま植竹中
第1試合
武里 00000 0
黒浜 14002× 7
※規程により5回コールド
第2試合
※花の木 対 植竹 は花の木中が棄権(代表決定戦出場のため)⇒植竹中が不戦勝
第3試合
植竹 1000000 1 2 3
黒浜 1000000 1 1 2
※7回終了して1−1の同点のため規程により特別延長戦を行い、3−2で植竹中が勝利
植竹中がベスト16へ進出
審判をしてくださった春日部市軟式野球連盟審判団の方々、また各校の保護者の方々、本当に暑い中ありがとうございました。
植竹中の選手の皆さん勝ち上がれるよう頑張ってください
|
★7月5日(土):所沢柳瀬中会場 ⇒ 次戦進出チーム・藤倉オールスターズ
第1試合
藤倉オールスターズ 4ー2 南風クラブ
第2試合
川口岸川 1ー0 入間藤沢
第3試合
藤倉オールスターズ 6ー1 川口岸川 |
★7月5日(土):三郷南会場 ⇒ 次戦進出チーム・三郷南中
第1試合
三郷南中 3ー0 北本東中
第2試合
北本東中 4−0 川口南中
第三試合
三郷南中1−1川口南 (SD2−1) |
★7月5日(土):北本西中会場 ⇒ 次戦進出チーム・春日部豊野中

第1試合
北西川里 0001010 2
熊谷東 1010001× 3×



第2試合※5回コールド
春日部豊野 00421 7
SBC越谷 00000 0
第3試合
豊 野 015100 7
熊谷東 003001 ?4
春日部豊野中が2日目進出です!

敗れた熊谷東中の選手たちの涙が印象的でした。(顧問の先生の許可をいただいて掲載しています)
一生懸命練習してきたのでしょうね・・・
真剣にやってきた選手だからこその風景でした。
この敗戦を次に活かし、大きく大きく成長してください。
がんばれ中学球児! |
★7月5日(土):鷲宮中会場 ⇒ 次戦進出チーム・所沢小手指中
第1試合
鷲宮 5-5 入間豊岡(特別延長戦 2−1 鷲宮)
第2試合
小川東 0−2 所沢小手指
第3試合
鷲宮 2−3 所沢小手指 |
★7月5日(土):松山市営会場 ⇒ 次戦進出チーム・伊奈小針中
1回戦
伊奈小針 001400 5
桶川 000010 1
1回戦
赤見台 2001100 4
武蔵台 115000× 7
2回戦
伊奈小針 06300 9
武蔵台 01000 1 (5回コールド)
※伊奈小針中が3回戦進出(ベスト32) |
初日(6月28日(土))の記録
★6月28日(土):坂戸市営B会場 ⇒ 2日目進出チーム・草加新栄中
第1試合
さいたま三橋中 0ー0鶴ヶ島西中 (サドン3−2)
第2試合
草加新栄中 0ー0(抽選) 鳩ヶ谷八幡木中
第3試合
さいたま三橋中 0ー1 草加新栄中 |
★6月28日(土):川越初雁会場 ⇒ 2日目進出チーム・川越初雁中
第1試合
初雁中 サドン 3対2 越谷中央中
第2試合
越谷中央中 サドン 3対2 毛呂山中
第3試合(代表決定戦)
初雁中 5対0 毛呂山中
|
★6月28日(土):春日部中会場 ⇒ 2日目進出チーム・春日部中
第1試合
春日部中 4−1 松伏二中
第2試合
ふじみ野福岡中 2−0 鶴ヶ島富士見中
第3試合(代表決定戦)
ふじみ野福岡中 3−8 春日部中 |
★6月28日(土):久喜東中会場 ⇒ 2日目進出チーム・久喜東
第1試合
弐東クラブ0―1白岡中
第2試合
久喜東中3―2寄居城南中
第3試合(代表決定戦)
白岡中0―1久喜東中 |
★6月28日(土):所沢中会場 ⇒ 2日目進出チーム・霞ヶ関東
第1試合
川口西 0000000 0 0
所沢KE 0000000 1X 1
西川ー元田
富家、羽田ー市川
第2試合
川越霞ヶ関東0000000 1 1
越 生 0000000 0 0
二羽、辻、二羽ー細田
山口ー宮崎
第3試合(代表決定戦)
霞ヶ関東 1001000 2
所沢KE 0000000 0
二羽、辻、二羽、辻、二羽ー細田
富家、粕谷、羽田ー市川
二塁打 辻
|
★6月28日(土):坂戸市営会場 ⇒ 2日目進出チーム・熊谷荒川

第1試合
熊谷荒川中 2−1鶴ヶ島中
第2試合
熊谷荒川中 5−3戸田クラブ
|
★6月28日(土):松山市営球場 ⇒ 2日目進出チーム・松山南
第1試合
春日部東 0000000 0
松山南 010000/ 1
第2試合
鶴ヶ島藤 1000000 1
松 山 000004/ 4
第3試合
松山 0000000 0
松山南 000001/ 1
|
|